D
Helvetica
Grotesk

Helvetica


Designers


Date

1960


Foundry

Stempel (1898–1963)


Specimens

  • Super Display Types 1 (O-27 Curt Outline Special, Extra Bold Cond Outline)
  • Super Display Types 3 (G-34 Medium Extd)
  • Typony Core 3 (151 Light/Italic, Medium/Italic/Cond, Bold/Italic/Cond)
  • モンセン欧文書体大字典 (G-52 Thinline, Light/Italic, Regular/Italic/Cond/Extd, Medium/Italic/Extd/Flair/Drop Shadow Left/Drop Shadow Right/Shaded Center, Semi-Demi Bold, Semibold Stencil, Bold/Italic/Italic Modified/Stencil/Cond/Extd/Outline/Drop Shadow/AD Bold, Extra Bold Cond/Compressed/Extra Compressed/Ultra Compressed, Black)
  • 欧字書体集 (49 Light/Italic, Regular/Italic/Wide, Medium/Cond/Wide, Bold/Italic/Cond/Wide)

IBM と Helvetica

以下、Gigazine より抜粋。
なぜ IBM がオープンソースフォントの開発・公開に至ったかの理由は公式サイトで説明されていました。 2018年で創業107年になる IBM は、コーポレートフォントとして50年以上 Helvetica を用いていましたが、ライセンス供与に毎年100万ドル(約1億1000万円)以上のコストがかかっていたとのこと。 そのため、IBM Brand&Experienxe チームは、Helvetica に取って代わるような「IBM のブランド精神と歴史を捉え、印刷物・ウェブ・モバイルインターフェースでも読みやすく、国際的に通用する書体」を目指して、IBM Plexを開発したそうです。
2018.03.30 IBMが無料で利用可能な新しいオープンソースフォント「IBM Plex」を公開中

helvetica-compact-letragraphica

Helvetica Compact, Haas
『Modern Publicity 1980』に掲載された Letragraphica の広告。Q の形状が異なる。

特徴的な R
Left: Grotesque No.3 by Miller & Richard, 1912
Right: Doric No.7 by H. W. Caslon, 1919

Helvetica Ligatures

Helvetica Ligatures

写植会社 Dr. Böger Photosatz GmbH でつくられたさまざまなバリエーション。
via: www.typemaniac.com/looking-back-dr-boger-photosatz-gmbh/