HOME → DESIGN → MAGAZINE → HARPER'S BAZAAR → '60s
'60年代になっても「ハーパース・バザー」は衰えを知らなかった。 新しい世代からロックやスペースエイジ、ポップアートなどが台頭し、ストリートカルチャーとハイファッションが接近した。
「ハーパース・バザー」は、いかにして若返ったのか?


ナンシー・ホワイトとヘンリー・ウルフ

1958年、スノーとブロドヴィッチが辞任すると、後任として編集長にナンシー・ホワイト、アートディレクターにヘンリー・ウルフが就任した。 ナンシー・ホワイトはスノーの姪で、「グッド・ハウスキーピング」でファッション・エディター、ヘンリー・ウルフは「エスクァイア」で活躍していた。 ウルフの在籍期間は3年と短かったが、ブロドヴィッチがつくりあげたシンプルでエレガントなスタイルを世襲した。


マーヴィン・イスラエルという偉大な才能

'61年、ウルフの後任として、パーソンズ・デザイン・スクールで教鞭を執っていたマーヴィン・イスラエルが就任。 彼は、ダイアン・アーバスリー・フリードランダーデュアン・マイケルズビル・ブラントブラッサイといった写真家を好んで起用した。 この頃のアヴェドンの才能を最大限に引き出したのも彼だ。 後にアヴェドンは、こう語っている。 「私にはふたりの教師がいる。ひとりはアレクセイ・ブロドヴィッチで、もうひとりはマーヴィン・イスラエルだ」 。 イスラエルが担当した「ハーパース・バザー」は、わずか20冊ほどだが、その内容は高く評価されている。


ラッシュ・アンセルとベア・フェイトラー

この頃、ふたりの若い女性グラフィック・デザイナーがイスラエルのアシスタントに就く。
ラッシュ・アンセル
ベア・フェイトラーだ。

ベア・フェイトラーは、'59年にパーソンズ・デザイン・スクールを卒業後、ブラジルに帰国。 自身が設立したデザイン・スタジオで、ポスターやレコードのジャケット・デザイン、装丁を行っていたが、パーソンズ時代の教師であったイスラエルに「ハーパース・バザー」で働くよう勧められる。

ラッシュ・アンセルは、アメリカで知り合ったソール・バスや「007シリーズ」のタイトルをデザインしたロバート・ブラウンジョンに刺激され、フィルム・タイトル・デザイナーを目指してヨーロッパにいた。 映画好き の彼女は、デザインを通して映画と関わりたいと願っていたのだ。 しかし成功の光は見えず、石鹸すら買うお金もない状態に陥っていた。 アメリカに帰国後、ヘンリー・ウルフに「ハーパース・バザーのマーヴィン・イスラエルがアシスタントを探している」と教えてもらい、作品を手にしてイスラエルのもとへ 走った。

'61年、フェイトラーと、すぐ後にアンセルがイスラエルのアシスタントになった。 '63年、イスラエルが解任されると、ふたりはアート・ディレクターを引き継いだ。 このとき彼女たちは、まだ20代半ばという若さだった。

当時、アンセルはブロドヴィッチのことはほとんど知らず、ピカソマティスら前衛芸術家と映画に夢中だった。 ファッションや写真にほとんど無知だった彼女に、イスラエルは'30〜'40年代の「ハーパース・バザー」を見るようアドバイスした。 そこにはアヴェドンにも影響を与えたマーティン・ムンカッチらの写真が掲載されており、彼女の重要なアーカイブとなった。 彼女は常に「最高の写真と控えめなアートディレクション」を心がけてデザインした。


若返った「ハーパース・バザー」と、その終焉

彼女たちは、アンディ・ウォーホルロイ・リキテンシュタインロバート・ラウシェンバーグ、彫刻家のジョージ・シーガルなどに仕事を依頼し、ロック、スペースエイジ、ポップアートなど、ハイファッションにストリートカルチャーを持ち込んだ。

'65年2月号では、表紙にスティーヴ・マックィーンを起用。 男性が女性誌という今ではめずらしくもないことだが、当時としいては画期的なことであった。 特に元祖スーパーモデルのジーン・シュリンプトンが表紙を飾った'65年4月号は、雑誌カヴァーアートの傑作となった。 '66年には、リチャード・アヴェドンの撮影で黒人モデルのダニエレ・ルナが登場。彼女はファッション誌に掲載された初の黒人モデルとなったが、物議をかもした。

アヴェドンのアシスタントだった Hiro や、セクシュアルな新しい女性像を描いたボブ・リチャードソン、シュールな作風で人気を博したメルビン・ソコルスキーなど、新しい世代の写真家も登場した。

ヴィジュアル面以外でも、レナータ・アドラーブルース・ジェイ・フリードマンなど、若い気鋭のライターを起用。 「ハーパース・バザー」は見事に若返った。

しかし、これらのイメージは一般誌として、あまりにも刺激的過ぎたようだ。 '70年代になると、「ハーパース・バザー」を所有するハースト・マガジン社は市場を気にし、保守的になりはじめた。 '72年5月号を最後にフェイトラーがフェミニズム運動グロリア・スタイネムの「Ms. Magazine」へ移籍。 同年、アンセルも10月号を最後に「ニューヨーク・タイムズ」へ移籍した。

「ハーパース・バザー」がファッション誌として再び輝きを取り戻したのは、ファビアン・バロンがアートディレクターに就任した'92年になってからである。
ロック、スペースエイジ、ポップアート。まだ20代だったラッシュ・アンセルとベア・フェイトラーは、ハイファッションにストリートカルチャーを持ち込み 、若々しく自由な'60年代の空気を表現することに成功した。
1965年2月号の表紙ではスティーヴ・マックィーンを起用。当時の女性誌としいては画期的なことであった。
カヴァーアートの傑作として知られる1965年4月号。「これぞ60s!」といった内容ですばらしい。モデルは当時大人気のジーン・シュリンプトン、撮影はリチャード・アヴェドン。
2005年に全米雑誌編集者協会が発表した「雑誌表紙ベスト40」で15位にランク。
■ナンシー・ホワイト [ Nancy White ] 1916 - 2002
1916年、ブルックリン生まれ。
カーメル・スノーの姪で、父は「ハーパース・バザー」を所有するハースト・マガジン社のゼネラル・マネージャー。
「グッド・ハウスキーピング」でファッション・エディターを務めた後、
'57年、「ハーパース・バザー」のアシスタント・エディターに。
翌年、カーメル・スノーの後任として編集長に就任し、'71年まで在籍。
写真を重視し、リチャード・アヴェドンと Hiro を頻繁に起用した。
ちなみに、後任・編集長はジェームズ・ブロディ(James Brady)。
■ヘンリー・ウルフ [ Henry Wolf ] 1925 - 2005
グラフィックデザイナー、写真家。
1925年、ウィーン生まれ。'41年、ナチから逃れるため家族ともどもアメリカに渡る。
「Esquire」('53〜'56)、「Harper's Bazaar」('58〜'61)、「Show」('61〜'64)のADを経て、'66年にフリーに。
■マーヴィン・イスラエル [ Marvin Israel ] 1924 - 1984
グラフィックデザイナー、写真家、画家。
1924年、ニューヨーク州シラキュース生まれ。
パリで絵画を学び、'53年、アレクセイ・ブロドヴィッチのもとでデザインを学ぶ。
パーソンズ・デザイン・スクールで教鞭を執った後、「セヴンティーン」でADに就任。
'61年、ヘンリー・ウルフの後任として「ハーパース・バザー」に迎えられた。
その後、アトランティック・レコードのADに就任し、レコード・カヴァーを手がけた。
写真家としては、エルヴィス・プレスリーの作品が知られている。
 
John Coltrane
「Coltrane's Sound」 1960
Ornette Coleman
「The Shape of Jazz to Come」 1959
Photo : William Claxton
John Lewis
「The John Lewis Piano」 1958
■ラッシュ・アンセル [ Ruth Ansel ]
アートディレクター。
'61年、「ハーパース・バザー」のADマーヴィン・イスラエルのアシスタント・デザイナーとなり、
'63年から'72年まで、ベア・フェイトラーとともに同誌のADとして活躍した。
その後、「New York Times」('74-'82)、「Vanity Fair」('83-'88)、「Vogue」('88-'89)などで活躍。
http://www.ruthanseldesign.com
■ベア・フェイトラー [ Bea Feitler ] 1938 - 1982
アートディレクター。
1938年、ブラジル・リオデジャネイロ生まれ。本名は Beatriz Feitler 。
'59年 Parsons School of Design in Manhattan を卒業後、ブラジルに帰国し、
自身が設立したデザインスタジオで、ポスターやレコードのジャケット・デザイン、装丁を行う。
'61年、「ハーパース・バザー」のADだったマーヴィン・イスラエル誘われてアシスタント・デザイナーになり、
'63年、ラッシュ・アンセルとともにADに就任。
その後、「Ms. Magazine」('72-'74)のAD、'74-'80年まで School of Visual Arts で教鞭を執る。
ストーンズのジャケット・デザインをしたこともあって、彼女の授業は学生たちに人気だったようだ。
'78年 「ヴォーグ」で有名なコンデ・ナスト社のコンサルティング・アート・ディレクターに。
Alvin Ailey Dance Company のコスチュームデザインも手がけた。
1982年4月、ガンのためリオで死去。44歳という若さだった。
 
Helmut Newton 「White Women」 1976 Rolling Stones 「Black and Blue」 1975
Photo : Hiro
 
■ヒロ [ Hiro ] 1930 -
ファッション写真家。
1930年、上海に生まれ。本名は若林康宏。
'50年代に渡米し、リチャード・アヴェドンに師事。
'60年代の「ハーパース・バザー」を中心に活躍した。
■ボブ・リチャードソン [ Bob Richardson ] 1928 - 2005
ファッション写真家。
1928年、ニューヨーク生まれ。本名はRobert George Richardson。
パーソンズ・スクール・オブ・デザインとプラット・インステテュート卒業後、
'63年、「ハーパース・バザー」のカメラマンに。
セクシュアルで、まったく新しい女性像を描き、
ピーター・リンドバーグブルース・ウェーバースティーヴン・マイゼルらに影響を与えた。
ラッシュ・アンセルは「アヴェドンを震えさせた唯一の写真家」と語っている。
息子はファッション写真家のテリー・リチャードソン
■メルビン・ソコルスキー [ Melvin Sokolsky ] 1938
ファッション写真家。
写真は独学で、'58年に写真家としてキャリアをスタート。
'59年、ヘンリー・ウルフの依頼で、わずか21歳にして「ハーパース・バザー」で撮影した。

HOME → DESIGN → MAGAZINE → HARPER'S BAZAAR → '60s